河内長野市の旧三日市交番の見どころとアクセス

高野街道唯一の「馬継宿場」だった三日市宿。
三日市宿にある旧三日市交番では、大正時代にタイムスリップしたような気分を味わえます。

河内長野市旧三日市交番見どころアクセスを紹介します。

スポンサーリンク

河内長野市の旧三日市交番とは?

旧三日市交番は大正10年(1921年)に建築された三日市駐在所を改築、修理した建物です。

建築から31年が経った昭和27年(1952年)、三日市駐在所を全面改築。
その後、三日市派出所、三日市交番と名称を変更します。

平成19年(2007年)、最寄駅「三日市町駅」の駅前開発に伴い、三日市交番は駅前に移転。

交番として使用されなくなった旧三日市交番は、平成22年(2010年)に河内長野市から有形指定文化財を受けました。
そして、その2年後の平成24年(2012年)、旧三日市交番の修理が行われ、一般公開が始まりました。

旧三日市交番の見どころ

旧三日市交番はこぢんまりとしていますが、見どころは大きく2つあります。

大阪府内唯一の木造旧交番

実は、旧三日市交番は大阪府で唯一の木造旧交番です。

紹介したように、旧三日市交番は、
・昭和27年(1952年)に全面改築
・平成24年(2012年)に修理
が行われました。

また、平成30年(2018年)の台風21号によって、屋根瓦を損傷しています。
経年劣化、自然災害は避けられず、建築当初の面影は薄くなっています。

ただ、全てを新しく作り替えるのではなく、使用できるものは使用して、面影をできる限り残そうとしています。

例えば、建物の基礎には大正時代のレンガ積みを使用しています。

旧三日市交番は現在では珍しい木造交番の姿を見られる貴重な建築物。
改築、修理前の写真と現在の姿を見比べて、面影を探してみるのもいいかもしれません。

程良い距離感のスタッフさん

旧三日市交番で対応してくれるスタッフさんは河内長野市に住んでいる人々。
三日市はもちろん、河内長野市の歴史や文化に詳しい人々が集まっています。

私が訪れた時、旧三日市交番には2人のスタッフさんがいました。
「こんにちは」と挨拶をして、「ゆっくりご覧ください」と声をかけてくれました。

展示物を見終わった後、もう少し詳しく知りたかったことがありました。
そこで、スタッフさんに質問すると、私の知りたかったことを丁寧に教えてくれました。

スタッフさんに質問する前、実は「ずっと話し続けられたらどうしよう」とドキドキしていました。
でも、時々笑いを交えてくれて、緊張することなく、楽しい時間を過ごせました。

おゆう
おゆう

スタッフさんは、
・程良い距離感を保とうとしている
・でも、本当は話したくてウズウズしている
ように感じました。

自分の出身地の歴史や文化「ふるさと学」を教えられる人が減っているため、
・「ふるさと学」に興味をもつ人
・「ふるさと学」を伝承する人
も減っているといいます。

その地に住んでいる人々から話を直接聞くことができるなんて、とても貴重な体験。
河内長野市外の方はもちろん、河内長野市民にも、是非足を運んでほしいスポットです。

旧三日市交番のアクセス

【住所】
大阪府河内長野市三日市町1062
【電話番号】
0721-62-5050
※開館時間以外は河内長野市教育委員会文化財保護課・0721-53-1111まで
【開館時間】
10:00から16:00
※年末年始や秋祭りの日、だんじり試験曳きの日を除く土曜日・日曜日・祝日のみ。
※平日は開館していません。

旧三日市交番に駐車場はありません。

旧三日市交番の最寄駅は南海高野線「三日市町駅」で徒歩15分程度。
府道214号線沿いにある高野街道を北に進んで、加賀田川を越えると右手にあります。

また、南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」から向かうのもオススメ。
徒歩20分と少し遠ざかってしまいますが、三日市町駅より難波駅に一駅近いです。

乗る電車によっては、河内長野駅から向かうほうが早く到着するかもしれません。

おゆう
おゆう

いずれにしても15分以上歩きます。
真夏に行くなら、水分補給を忘れずに。

自動販売機は旧三日市交番の近くにあります。
ただ、私のオススメは三日市町駅前の大きな建物「フォレスト三日市」の横にある自動販売機です。

こちらの自動販売機で飲み物を購入するだけで、楠木正成の大河ドラマ誘致運動に参加できます。

まとめ:旧三日市交番は歴史と想いの詰まった建物!

河内長野市旧三日市交番見どころアクセスを紹介しました。

旧三日市交番はこぢんまりした建物ですが、
・地域を見守ってきた長い歴史
・ふるさと史を伝えていきたいというスタッフさんの想い
が詰まっています。

是非、足を運んでみてくださいね。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しているので、もし良ければクリックで応援をお願いします!
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

タイトルとURLをコピーしました