可愛いうえに、ラグジュアリーなパッケージの洋菓子を発見。
ラグノオささきのいのちを食べた感想や販売店、基本情報を紹介します。
ラグノオささきとは?
ラグノオささきは青森県弘前市に本社を置くお菓子屋です。

1884年の創業当時は、なんと、駄菓子屋でした。
アップルパイやゼリー、マドレーヌなどの洋菓子の他、にんにくせんべいなどの和菓子も販売しています。
また、世界一小さいりんごグッズ博物館という、りんごの絵本やお皿などを展示している博物館を運営しています。
ラグノオささきのいのちりんごを食べた感想
フラワーペーストや小麦粉、砂糖、液鶏卵、アップルソースなどを使っています。
蒸しケーキにカスタードクリームが包まれていて、カスタードクリームにアップルソースが包まれています。
甘味と酸味、ジャムに含まれる果肉のシャキシャキ感。
味と食感をダブルで楽しめるケーキです。
美味しくて何個も食べてしまいそうですが、一個あたり310キロカロリーもあるので、一日一個に押さえておきたいところ。

がまん。がまん。
ラグノオささきのいのちりんごの販売店
ラグノオささきは青森県内のイオンやイトーヨーカドー、マックスバリュに出店しています。
また、店舗数は少ないですが、宮城県内ではエスパル仙台に出店しています。

2022年春には、大阪府内の高島屋の催事場で販売されていました。

近所のスーパーのパンコーナーで販売されていました。
意外と、皆さんがよく行くデパートやスーパーで販売されているかもしれません。
また、楽天市場でも購入できます。
気になる送料が無料なので、気軽に試せますね。
ラグノオささき(菓子処笹の舎)の基本情報
青森県弘前市百石町6-1
【電話番号】
0172-32-7256
【営業時間】
9:00から19:00
※無休
ラグノオささきは弘前市郊外の果樹園でりんごを栽培しています。
従業員はもちろん、社長の手で一つ一つ、丁寧に収穫されるのだとか。
是非、愛情たっぷりのいのちりんごを食べてみてくださいね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しているので、もし良ければクリックで応援をお願いします!