コープ(生協)宅配のオートロックマンションでの不在時の受け取り方

玄関まで商品を届けてくれるコープ宅配。
コープ宅配は宅配サービスの中で一番人気なため、利用を検討している方もいらっしゃると思います。

ただ、オートロックマンションに住んでいる方は、

・宅配時に、必ず在宅していなきゃダメなの?
・不在時には、商品をどのように受け取ればいいの?

と不安に感じているのではないでしょうか。

オートロックマンションに住んでいる方が、不在時コープ生協宅配商品受け取る方法を紹介します。

スポンサーリンク

コープ(生協)宅配はオートロックマンションでも利用できる?

そもそも、
・オートロックマンションに住んでいても、コープ宅配を利用できるの?
・コープ宅配は戸建てに住んでいる人向けのサービスじゃないの?
と思う方もいらっしゃるかもしれません。

結論からいうと、 戸建てであっても、集合住宅であっても、コープ宅配を利用できます。
もちろん、オートロックマンションに住んでいる方も、コープ宅配の利用が可能です。

ただ、 当たり前ですが、エントランスのロックがかかったままでは、宅配員が玄関までたどり着くことはできません。

オートロックマンションに住んでいる方がコープ宅配を利用する場合、宅配員が玄関までたどり着けるように、ロックを解除しなければいけないんです。

オートロックマンションでの不在時の受け取り方

オートロックマンションに住んでいる方がコープ宅配を利用する場合、宅配員が玄関までたどり着けるように、ロックを解除しなければいけないと紹介しました。

宅配時に在宅していれば、インターホンが鳴ったらロックを解除すればいいだけなので、何も問題ありません。

では、宅配時に不在にしている場合には、どのように対応すればいいのでしょうか。

宅配ボックスに届けてもらう

大きなオートロックマンションには、エントランスに宅配ボックスが設置されています。

ヤマト運輸や佐川急便が配達してくれるように、不在時には、宅配ボックスに商品を届けてもらいましょう。

ただし、宅配ボックスに商品を届けてもらう場合には、次のような注意点があります。

宅配ボックスに空きがなければ、商品を届けてもらえない

宅配ボックスはマンションの住人の共用スペースです。
宅配時に、宅配ボックスが全て使用されている可能性もあります。

万が一宅配ボックスに空きがない場合、
☑ どのように対応してもらえるのか
☑ どのように対応すればいいのか
を、事前に宅配員と確認しておきましょう。

商品が宅配ボックスに入らない

コープ宅配で注文した商品は、常温品、冷蔵品、冷凍品の3つの専用箱に分けて届きます。
注文した商品や種類が多い場合、専用箱が宅配ボックスに入らないかもしれません。

商品を宅配ボックスに届けてもらうなら、宅配ボックスに入るだけの商品を注文するようにしましょう。

商品を受け取り忘れる

商品が宅配ボックスに届いていることを忘れて、数日後に商品を回収したという利用者もいます。

冷蔵品、冷凍品を回収し忘れると、品質が低下して食べられなくなるおそれがあります。
また、食品が腐敗すると、臭いが漂って、マンションの住人に迷惑をかけるおそれがあります。

宅配日を忘れないように気をつけましょう。

その他、コープ宅配に宅配ボックスを使わないようにと利用を制限しているマンションもあります。
マンションの利用規約を見直したり、管理人に事前に確認したりしておくのがオススメです。

管理人にロックを解除してもらう

管理人が常駐しているマンションであれば、「コープ宅配員が来た時にロックを解除してほしい」とお願いしてみましょう。

宅配日は基本的に平日。
管理人がマンションに常駐するのも同じく平日なので、お願いを聞いてもらいやすいのではないでしょうか。

管理人に一時的に預かってもらう

セキュリティの厳しいマンションでは、管理人にロックを解除してもらえないかもしれません。

ロックを解除してもらえないなら、「管理人室で商品を預かってほしい」とお願いしてみましょう。

ただし、管理人も夜遅くまで管理人室にいるわけではありません。
管理人の勤務時間に支障がないよう、何時まで預かってもらえるかを確認してくださいね。

マンションの住人にロックを解除してもらう

コープ宅配の利用者が同じマンションに住んでいれば、その利用者にロックを解除してもらうことができます。

住人にロックを解除してもらったら、宅配員は玄関前に専用箱を置けますね。

といっても、
・利用者が同じマンションに住んでいるか
・誰がコープ宅配を利用しているか
を知らない方もいらっしゃると思います。

コープ宅配員は把握しているので、コープ宅配員に相談してみましょう。

コープ宅配員の仕事がスムーズに進むので、喜んで相談に乗ってくれます。

その他

紹介した受け取り方の他、
① エントランスに専用箱を置く
② 宅配員にロック解除の暗証番号を教えておく
などの方法で、商品を受け取っている方もいます。

ただ、紹介した受け取り方に比べて、いたずらや盗難などのトラブルが起きる可能性が高くなります。

マンションの管理人に許可を得たり、ご近所と密にコミュニケーションを取ったりしておくと安心です。

まとめ:コープ(生協)宅配の商品はオートロックマンションで不在にしていても受け取れる!

オートロックマンションに住んでいる方が、不在時コープ生協宅配商品受け取る方法を紹介しました。

宅配時に不在にしていても、

① 宅配ボックスに届けてもらう
② 管理人にロックを解除してもらう
③ 管理人に一時的に預かってもらう
④ マンションの住人にロックを解除してもらう

などの方法で、コープ宅配の商品を受け取ることが可能です。

コープ宅配の利用者の生活スタイルはさまざま。

宅配員もいろいろな利用者に対応しているので、相談すれば不安を吹き飛ばせるかもしれません。
まずは、コープ宅配員やマンションの管理人と話し合ってみましょう。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=-=-=

コープ宅配と一言で言っても、
(1)コープさっぽろ
(2)コープ東北
(3)コープデリ
(4)おうちコープ
(5)コープ東海
(6)コープきんき
(7)おかやまコープ
など、地域によって利用できるコープ宅配は異なります。

また、インターネットで特典や宅配手数料を調べることはできますが、ガソリン代や人件費の高騰などで、情報は常に変化しています。

最新の正しい情報を知りたいなら、まずは資料請求してみましょう。

(1)コープさっぽろ
コープさっぽろは北海道にお住まいの方が対象です。

(2)コープ東北
コープ東北は青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県にお住まいの方が対象です。

\クーポンコード配布中/

個人宅配申込時に、
個人宅配申込フォームの「担当NO(ナンバー)」
【クーポンコード:2001-11104】
を入力すれば、500円のギフトカードがもらえます。

(3)コープデリ
コープデリは千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県にお住まいの方が対象です。

(4)おうちコープ
おうちコープは神奈川県・静岡県・山梨県にお住まいの方が対象です。

(5)東海コープ
東海コープは岐阜県・愛知県・三重県にお住まいの方が対象です。

(6)コープきんき
コープきんきは滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県にお住まいの方が対象です。

(7)おかやまコープ
おかやまコープは玉野市を除く岡山県にお住まいの方が対象です。

タイトルとURLをコピーしました