実店舗であれば、レシートと商品を持参して返品しますよね。
コープ宅配の商品を返品する場合、どのように返品すればいいのでしょうか。
① コープ(生協)宅配の商品の返品方法
② 不良品だった時の対処法と注意点
を紹介します。
コープ(生協)宅配の商品は返品できる?
カタログやインターネット上で商品を見て購入するコープ宅配。
「想像していた物と実物が異なった」ということは少なからずあります。
冷蔵品、冷凍品、果物や野菜、パンは基本的に返品できません。
というのも、賞味期限が短く、また、品質の劣化が早いためです。
また、引火するおそれがあるため、カセットコンロやボンベも返品できません。
☑ 届いた時から食材が傷んでいた
☑ 外袋が破れていた
☑ 商品が壊れていた
☑ 異物が混入していた
など、利用者に非がない場合(不良品など)は返品することが可能です。
コープ宅配では、服や靴も扱っています。
実際に試着してみると、サイズが合わなかったという場合。
未使用(試着は可)であれば、返品することができます。
ただ、直接肌につける下着やワイシャツは返品できません。
また、商品タグが切り取られた物、外袋や外箱がない物も返品できません。
試着する際には、商品タグを切り取ったり、外袋や外箱を捨てたりしないよう注意しましょう。
実物が確認できないからこそ、サイズや色合いなどをよく検討したいですよね。
コープ宅配で購入できる衣類や日用品は、楽天市場やAmazonなど、他の通販サイトで取り扱っていることも。

他の通販サイトには、
・さまざまな角度から見た写真
・モデルが着用している写真
など、参考になる画像があるかもしれません。
価格調査も含めて、インターネットで検索してみるといいですね。
返品する場合には、お届け日から8日以内に連絡することなど、期日が定まっています。
返品すると決めたらすぐ、センターに連絡をしましょう。
不良品だった時の対処法と注意点
コープ宅配で取り扱っている商品は、安心・安全なものばかり。
でも、「あれっ?」と思う商品が届いたら、いつどこに連絡したらいいんだろうと心配になりますよね。
対処法
めったにないと思いますが、万が一不良品が届いた場合。
不良品だと気付いたらすぐに、コープ宅配センターに電話をしましょう。
食品であれば、基本的に現品回収です。
これは事故原因を調査し、利用者に報告する、再発防止に努めるためです。
食品を包んでいたパッケージも回収されるので、捨てずに取っておきましょう。
ただし、野菜や果物、卵は処分をお願いされるケースがあります。
センターの指示に従いましょう。
注意点
注意したいのが、わけあり品を注文していた場合。
カタログに「わけあり」と記載のある商品を注文した時点で、記載内容に了承したことになります。
わけあり品は不良品に該当しないので、注意してください。
まとめ:返品できるかどうか悩んだら、まずは連絡を!
① コープ(生協)宅配の商品の返品方法
② 不良品だった時の対処法と注意点
を紹介しました。
利用者に非がない場合を除いて、生鮮食品やカセットコンロ、ボンベなどは返品できません。
返品できるかどうかの判断は、利用者には正直なところ難しいです。
また、返品には期日や条件があります。
返品すると決めたら、また、返品するかどうか悩んだら、まずはセンターに連絡をしてみましょう。
【最後に】コープ宅配の加入をご検討中の方は資料請求を!
玄関まで商品を届けてくれるコープ宅配。

買い物する時間やガソリン代を節約できるので、とっても便利です。
また、食品から日用品、サプリメントまで取扱商品が豊富です。
インターネットでコープ宅配のサービスを調べられます。
でも、ガソリン代や人件費の高騰により、正しい情報を得られないことも…
最新の正しい情報を知りたいなら、まずは資料請求しましょう!
「コープ宅配」と一言で言っても、実は、地域によって利用できるコープ宅配は異なります。
対象エリアのコープ宅配を紹介するので、加入をご検討している方は最後までご覧ください。
(1)コープさっぽろ
北海道全域にお住まいの方を対象に宅配してくれるコープさっぽろ。
決まった曜日、時間に商品を届けてくれるので、積雪の深い日は特に助かります。
(2)コープ東北
コープ東北は青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県にお住まいの方が対象です。
個人宅配申込時に、
個人宅配申込フォームの「担当NO(ナンバー)」に【クーポンコード:2001-11104】
を入力すれば、500円のギフトカードがもらえます。
(3)おうちコープ
おうちコープは神奈川県、静岡県、山梨県で利用者が最も多い宅配サービスです。
☑ 資料請求すると全員に、ユーコープの人気商品を一品プレゼント
☑ 宅配サービス料が最大8週間無料
☑ 人気の商品が初回最大30%オフ
☑ 妊娠中から子供が3歳になるまで、配達手数料が無料
など、特典や割引がいっぱいあります。
(4)とやま生協
富山県内で約7万世帯が利用しているとやま生協の宅配。
毎週2000品から4000品もの商品を取り扱っています。
☑ 妊娠中から子供が小学校に入るまで、配達手数料が無料になる「スクスクサポート」
☑ 高齢者や障がいをお持ちの方がいるご家庭で利用できる「いきいきサポート」
があります。
(5)コープきんき
近畿エリアで約200万人が利用しているコープ近畿の宅配。
コープきんきは滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県にお住まいの方が対象です。
1歳未満のお子様のいるご家庭に、育児グッズが入った「はじまるばこ」 をプレゼント!
また、通常価格2000円相当の人気商品を1000円で試せる「おためしセット」があります。
(6)コープおきなわ
沖縄県内で毎週約5万人が利用しているコープ沖縄の宅配。
妊娠中から子供が小学校に入るまで、配達手数料がお得になるキッズ割があります。