商品名に「東京」とつく手土産といえば、東京ばな奈。
でも、東京ばな奈の他にも、人気の「東京○○」があるんです。
東京ぼーののトーキョーリッチチーズケーキの感想と口コミ、通販情報を紹介します。
東京ぼーのを手掛けるD&Nコンフェクショナリーってどんな会社?
東京ぼーのブランドを展開しているのは、D&Nコンフェクショナリー株式会社です。
D&Nコンフェクショナリーは東京都渋谷区に本社を置く洋菓子・焼菓子類の製造卸販売会社。
平成20年(2008年)設立のまだまだ新しい会社です。
東京ぼーののトーキョーリッチチーズケーキの感想
東京で働く人、東京に住む人、東京が好きな人に年齢を問わず、皆で楽しんでほしい。
美味しいのは当たり前、自信をもって贈ることができる。

このような気持ちから誕生した東京ぼーの。
東京ぼーののトーキョーリッチチーズケーキは東京生まれ、東京育ち、東京製造のチーズケーキです。
トーキョーリッチチーズケーキに使用されているチーズは、
① 北海道産(日本国内でチーズ生産量第1位)
② フランス産(世界でチーズ生産量第3位)
③ ニュージーランド産(言わずと知れた酪農大国)
の3種類。
みんなから愛される3種類のチーズをブレンドし、出来上がったチーズケーキをカステラで挟んでいます。
トーキョーリッチチーズケーキは長年親しまれている看板商品です。
黒い背景に金で文字が書かれた高級感のあるパッケージ。
トーキョーリッチチーズケーキは2022年にJAL国内線のファーストクラスの機内食として採用されました。
自宅でファーストクラスの機内食を楽しめるなんて、とても贅沢ですよね。
一口頬張ると、柔らかくてしっとりしたカステラが口の中で広がります。
カステラに挟まれたチーズはさすが濃厚。
滑らかにスッと溶けていきます。
商品名にチーズケーキとありますが、甘さは控えめ。
おやつやデザートとして、コーヒーにはもちろん、食事の一品として、ワインにも合いそうです。

横9cm、縦2.5cmの細長いサイズで、手軽に食べられます。
チーズが好きな方にオススメの商品です。
東京ぼーののトーキョーリッチチーズケーキの口コミ
東京ぼーののトーキョーリッチチーズケーキの口コミをまとめました。
真ん中に、カマンベールチーズがチーかまのように入っていて、2つの食感と味を楽しめます。
箱も黄色で華やかで軽くて薄く、個包装されているので、お土産に適しているお菓子だと思います。食べログより引用
一口食べると、ふんわりしっとりとした食感と程よいチーズ加減。
個包装内部は、ケーキの乗っているトレーの1/3が折り曲げられるようになっています。
これのおかげで非常に食べやすい!
プレーンとストロベリー、2種類いただきましたが、どちらも美味しかったです♪もぐナビより引用
ちょうどよい!大きさでしっとり…
柔らかいチーズケーキのお菓子です。
ついつい!たくさん食べてしまいました。公式オンラインショップより引用
東京ぼーののトーキョーリッチチーズケーキの通販情報
トーキョーリッチチーズケーキは公式オンラインショップの他。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入が可能です。
トーキョーリッチチーズケーキは2022年にJAL国内線のファーストクラスの機内食として採用されました。
この時採用されたのはトーキョーリッチチーズケーキのプレーン味。
・その翌年の2023年には、トーキョーリッチチーズケーキのストロベリー味
・その翌年の2024年には、再びトーキョーリッチチーズケーキのプレーン味
が採用されました。
そして、2025年には、トーキョーリッチチーズケーキの抹茶味が採用されています。
賞味期限は製造日から50日程度と長め。
個包装で手軽に食べられるトーキョーリッチチーズケーキは、手土産にも、自分へのご褒美にもピッタリ。
是非、お取り寄せしてみてくださいね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しているので、もし良ければクリックで応援をお願いします!