ホヤって何?栄養素、オススメの食べ方、通販情報と口コミ、さばき方

宮城県のスーパーでよく目にするホヤ。
その日に店頭に並んでいなくても、翌日には並んでいることが多く、宮城県ではメジャーな海産物です。

見た目が苦手な方が多いホヤですが、そもそもホヤとは何なのでしょうか?

ホヤ生態種類、含まれる栄養素オススメ食べ方通販情報と口コミさばき方を紹介します。

スポンサーリンク

ホヤって何?

その見た目から、ホヤには「海のパイナップル」という別名があります。
ホヤの生態や旬、種類をみていきましょう。

ホヤの生態

巻いていないだけで、シルエットにすると巻貝にそっくりなホヤ。
ホヤ貝と呼ばれることもありますが、ホヤは貝ではありません。

愛知県蒲郡市で天然記念物に指定されているナメクジウオの仲間で、脊索動物の一種です。

海の中のプランクトンを食べ、海水を体内に取り入れては、体外に排出して育ちます。
そのため、海の水質によって味が左右されます。

種類が同じであっても、産地が変われば味も変わるのがホヤの特徴です。

ホヤの種類

ホヤは大きく分けて2種類あります。

① 北海道を産地とする天然の赤ボヤ
② 宮城県や岩手県秋田県など東北地方を産地とする養殖のマボヤ
の2種類です。

宮城原産のマボヤは全国シェアの8割に達します。

ホヤの旬

ホヤは4月から10月までの約7ヶ月間獲ることができます。

この中でも、一番美味しいのは7月から8月です。

というのも、気温が上がると身が厚くなり、うま味がアップするからです。

おゆう
おゆう

ホヤは好き嫌いがはっきりと分かれる食材です。
ホヤを始めて食べる方は、うま味が強い夏に食べてみてください。

ホヤの栄養素

ホヤ1匹あたりの食べられる部分の重さの平均は46グラムです。
気になるカロリーは、46グラムあたり14キロカロリーと低め。

① 消化がいい
② 吸収が早い
ため、晩酌のおつまみなど、寝る前に少し食べたい時に活躍します。

ホヤには、タンパク質や脂質、炭水化物などの他、次のような栄養素が含まれています。

ビタミンB12

赤血球の生成に欠かせないビタミンB12。
ビタミンB12が不足すると、めまいや動悸、貧血を引き起こしやすくなります。

ビタミンB12は鮭はしじみ、いわしなどに多く含まれています。
ただ、加熱時間が長ければ長いほど損失してしまいます。ホヤは刺身で食べられるので、ホヤに含まれているビタミンB12を100%摂取することができます。

亜鉛

味覚を整えたり、新しい細胞を生成したりするのに必要な亜鉛。
亜鉛が多く含まれている食材として有名なのが牡蠣ですよね。

残念ながら、ホヤに含まれる亜鉛の量は牡蠣の3分の1程度。

でも、牡蠣に比べて安く購入できるホヤは、普段の食事に取り入れやすい食材です。

グリコーゲン

疲労を取り除いたり、集中力を高めたりするのに必要なグリコーゲン。
あまり聞き慣れない栄養素ですが、がんを予防する効果があるといわれています。

ホヤには牡蠣の約2倍ものグリコーゲンが含まれています。

その他

その他、
・アンチエイジング効果のあるビタミンE
・生活習慣病の予防に効果のあるタウリン
・アルツハイマー症の予防に効果のあるプラズマローゲン
などが豊富に含まれています。

ホヤのおすすめの食べ方

ホヤを一口食べると、甘味、塩味、苦味、酸味、うま味を楽しめるといわれています。

でも、ホヤは好き嫌いがはっきり分かれる食材です。
私の両親や夫もホヤを食べたことがありますが、ホヤを好んで食べ続けているのは私だけです。

おゆう
おゆう

そんな私の一番好きな食べ方は刺身です。

蒸したり、焼いたりして、ホヤの殻まで食べる方もいらっしゃります。
でも、私はホヤの見た目が苦手なので、今のところ、殻を食べる勇気がありません。

ホヤの殻を食べる方からすれば勿体ないかもしれませんが、刺身にして中身だけを食べて、殻は捨てます。

刺身で食べれば、加熱して損なわれる栄養素までしっかり摂取できます。
もちろん、ホヤの殻を食べる方は好きな調理方法で食べてくださいね。

ホヤを初めて食べる方には、産地直売のホヤがオススメです。
新鮮であればあるほど、ホヤの生臭さが少なくなります。

通販情報と口コミ

金華ほや むきみの口コミをまとめました。

ほや自体あまり得意ではなかったので、あまり期待してませんでしたが、これは美味しかったです。
一袋目は刺身で、二袋目はバター焼きにしてみました。
どっちも酒が進みます。

楽天市場より引用

大粒で、肉厚で、色が綺麗です。
全くクセが無くて、本当にぷりっぷりで甘いです!
殻を剥いて処理しているところも嬉しいです。
こんなに美味しいほやを食べたのは初めてです。

楽天市場より引用

いつもスーパーで殻つきを買っていましたが、これは解凍するだけで調理が簡単だし、味も食感も美味しく満足です。

楽天市場より引用

ホヤのさばき方

見た目がアレなうえに、触るとぶよぶよしているホヤ。
ホヤを触りたくないという方もいらっしゃると思いますが、さばき方はとても簡単です。

YouTubeにホヤのさばき方をアップしている方が多くいらっしゃりますが、私が一番参考になった動画はこちら。

おゆう
おゆう

包丁の切れ味が悪いと、汁が散ってしまうので、私はキッチンバサミを使っています。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しているので、もし良ければクリックで応援をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ

タイトルとURLをコピーしました