雪菜ってどんな野菜?栄養素とオススメのレシピ、通販情報

仙台市に引っ越して、初めて知った野菜・雪菜。
※「幽☆遊☆白書」に登場する雪菜ではありません。

見た目は小松菜やほうれん草にそっくりですが、味が全然違います。

雪菜栄養素オススメレシピ通販情報を紹介します。

スポンサーリンク

雪菜ってどんな野菜?

雪菜はアブラナ科の野菜で、山形県米沢市の名産品です。

雪菜の収穫時期は11月から3月までと冬真っ盛り。
ご存じのとおり、東北地方の冬は厳しく、米沢市では最深積雪が1メートルを超える日があります。

降り積もった雪に埋もれながらも、腐ったり、枯れたりすることなく育ち、旬を迎える雪菜。
昔から冬の常備野菜として親しまれてきました。

出羽国米沢藩の第9代藩主・上杉鷹山が、雪菜の栽培を推奨したといわれています。

雪菜の栄養素

冬を耐え抜いた雪菜には、私達の身体に嬉しい栄養素がいっぱい含まれています。

カリウム

私達の身体に欠かせないミネラルの一種であるカリウム。

カリウムには、身体に不要な塩分を排出する働きがあり、
・高血圧を予防する
・むくみを解消する
効果があります。

リン

栄養素としてはあまり聞き慣れないリンですが、リンには骨や歯を丈夫にする働きがあります、

一般的に、リンは過剰摂取が心配される栄養素です。

というのも、リンを過剰摂取すると、骨密度が低下するおそれがあるから。
食品添加物に含まれているので、コンビニやスーパーでお弁当を買う方は要注意です。

ビタミンC

免疫力を高め、健康的な身体を維持するために必要なビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンCは疲労回復効果や肌荒れ防止効果もあるので、美を意識する女性には欠かせない栄養素ですね。

食物繊維

便のかさを増やして、便が腸内をスムーズに移動できるようにサポートする食物繊維。

便秘を解消する他、糖質や脂質の吸収スピードをゆるめて、肥満を防止する効果があります。

雪菜のオススメのレシピ

見た目が小松菜やほうれん草にそっくりの雪菜は、調理方法も小松菜やほうれん草に似ています。

おひたし、味噌汁、煮物、炒め物など、どのような調理方法でも美味しく食べられる万能食材です。

おゆう
おゆう

その中でも、私のオススメはおひたし!

苦みの中に、甘みがほのかに感じられる雪菜。

調味料を使わなくても、味の変化だけで美味しく食べられます。
でも、だし醤油を軽く加えて混ぜ合わせれば、苦みが苦手な方でもパクパク食べられます。

雪菜の通販情報

紹介したように、雪菜は山形県米沢市の特産品。
東北地方のスーパーや農産物直売所で購入することができます。

・ 雪菜を食べたいけど、手に入らない!
・ 雪菜の調理方法が分からない!
という方には、仙台市産の雪菜を使った仙台あおば餃子がオススメです。

こちらの仙台あおば餃子には、
・宮城県産の雪菜
・宮城県産の豚肉
・宮城県産の仙台小ネギ
が使用されています。

甘みと苦みのある雪菜は、旨味たっぷりでジューシーな豚肉との相性がバッチリ。
野菜の苦手な子どもも食べられます。

また、見た目が綺麗なグリーンで、食卓を彩ってくれること間違いなし。

東北地方以外の地域では、雪菜を見かけることがあまりないかもしれません。
是非、仙台あおば餃子をお取り寄せして、雪菜を味わってみてくださいね。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しているので、もし良ければクリックで応援をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ

タイトルとURLをコピーしました