日本史 徳川家康の三男・秀忠の母は西郷局(於愛の方)!死因には築山殿が? 江戸幕府第2代将軍・徳川秀忠を産んだ徳川家康の側室・西郷局。西郷局の死因には、築山殿が関わっているともいわれています。西郷局(於愛の方)の生涯と死因を紹介します。 2023.04.28 日本史戦国時代
日本史 徳川家康の側室で結城秀康の母・お万(長勝院)が城を追い出された理由 徳川家康の従兄妹・お万は次男・結城秀康を出産したにも関わらず、岡崎城を追い出され、浜松城にも入れてもらえませんでした。徳川家康の側室であり、次男・結城秀康の母であるお万(長勝院)が城を追い出された理由を紹介します。 2023.04.11 日本史戦国時代
日本史 徳川家康の長男・信康を殺した徳姫が再婚しなかった理由 戦国武将の娘にとって、離縁や再婚は当たり前。でも、織田信長の長女・徳姫は再婚しませんでした。徳川家康の長男・信康を殺した徳姫が再婚しなかった理由を、生涯と共に紹介します。 2023.03.16 日本史戦国時代
戦国時代 徳川家康の正室・築山殿が殺され、長男・信康が二俣城で自害した理由 徳川家康の正妻は蔑ろにされたうえに殺され、長男は自害することとなりました。そこには、どのような事情があったのでしょうか。徳川家康の正室・築山殿が殺され、長男・徳川信康が二俣城で自害した理由を紹介します。 2023.03.14 戦国時代日本史
日本史 今川氏真と正室・早川殿の夫婦仲は?二人揃って長生きだった! 20歳の今川氏真には正室・早川殿がいました。今川氏真と正室・早川殿の夫婦仲、徳川家康の拠点・浜松を去った後の二人を紹介します。 2023.03.09 日本史戦国時代
日本史 北条氏直に嫁いだ徳川家康の次女・督姫!毒饅頭事件とは? 北条氏直と池田輝政に嫁いだ徳川家康の次女・督姫。督姫は実子・池田忠継を溺愛するあまり、義理の息子・池田利隆を暗殺するべく毒饅頭事件を起こしてしまいました。徳川家康の次女・督姫の生涯、毒饅頭事件の真相を紹介します。 2023.02.24 日本史戦国時代
日本史 徳川家康の次女・督姫を産んだ側室・西郡局と鵜殿氏の菩提寺・長応寺 徳川家康は正室・築山殿、継室・朝日姫の他に、20人もの女性を側室に迎えていました。その中で、最初に側室に迎えられたのが、次女・督姫を産んだ西郡局です。西郡局の生涯と鵜殿氏の菩提寺・長応寺を紹介します。 2023.02.14 日本史戦国時代
日本史 徳川家康と戦ったお田鶴の方が椿姫と呼ばれる由来 亡き夫・飯尾連龍に代わって曳馬城を守ったお田鶴の方。曳馬城を巡って徳川家康と戦ったお田鶴の方は壮絶な最期を迎えました。お田鶴の方の生涯、椿姫と呼ばれる由来を紹介します。 2023.02.05 日本史戦国時代
日本史 徳川家康の母・於大の方の性格は?築山殿との嫁姑問題を逸話と共に 徳川家康の母・於大の方と正室・築山殿が不仲で、徳川家康が頭を悩ませていたことはよく知られていますが、於大の方はどのような性格の持ち主だったのでしょうか。徳川家康の母・於大の方の性格、築山殿との嫁姑問題を逸話と共に紹介します。 2023.02.03 日本史戦国時代