【唐】則天武后ってどんな人?生い立ちや幼少期の逸話、武則天との違い

中国三大悪女として名高い則天武后。

宮廷入りする前の則天武后はどのような人物なのでしょうか。
また、日本では則天武后と呼ばれていますが、中国では武則天と呼ばれています。
何故、日本と中国では呼び方が違うのでしょうか。

則天武后の概要や生い立ち、幼少期の逸話、武則天との違いを紹介します。

スポンサーリンク

則天武后ってどんな人?

則天武后は唐の第3代皇帝・高宗の妻です。

高宗が崩御した後、則天武后の第3子・中宗、第4子・睿宗が即位しました。
そして、690年、睿宗が譲位し、則天武后は国のトップに立ちました。

おゆう
おゆう

国のトップに立った女性は則天武后だけ。

則天武后は中国史上唯一の女帝です。

則天武后の生い立ち

おゆう
おゆう

当たり前ですが、則天武后は本名ではありません。

則天武后の本名は武照といいます。

624年、則天武后は荊州都督の武士彠、隋の皇族の血を引く楊夫人の間に生まれました。

当時は男尊女卑の時代で、地位の低い男性の娘は教育を受けられませんでした。
一方、地位の高い男性の子どもは、性別を問わず、教育を受ける機会に恵まれていました。

工部尚書、荊州都督を務めていた武士彠は、則天武后に家庭教師をつけました。

ところが、則天武后が12歳の時に、武士彠は58歳で亡くなり、残された則天武后親子は、武士彠の前妻・相里氏のもとで暮らしました。

武士彠の後を継いで家長になったのは、武元慶。
弟・武元爽や従兄弟・武懐運、武懐道、武惟良と一緒に、則天武后親子をいじめました。

則天武后に転機が訪れたのは636年のこと。

唐の第2代皇帝・太宗は妻・長孫皇后を亡くしました。

おゆう
おゆう

一般的には、側室から新たに皇后を冊立しますが、太宗は皇后を冊立しませんでした。

代わりに、士官の子女を宮廷に迎えることにしたんです。

武士彠も立派な士官の一人。
こうして、則天武后は宮廷入りしました。

則天武后の幼少期の逸話

則天武后には、姉・武順(後の韓国夫人)、妹・武氏(名前不明)がいました。

おゆう
おゆう

楊夫人の血を継ぐ男の子がほしかった武士彠。

楊夫人が第二子を妊娠すると、「次は男の子が生まれますように」と願いました。

坊っちゃん
坊っちゃん

ところが、生まれたのは女の子(後の則天武后)。

武士彠は用意してしまった男の子の服を、則天武后に着せました。

ある日、占い師の袁天綱が、武士彠の自宅を訪れました。

男の子の服を着た則天武后を見た袁天綱は、「女の子だったら、天下の主になれたのに、男の子で残念だ」と言いました。

袁天綱の予言どおり、第3代皇帝・高宗の死後、則天武后は国のトップに立ちます。

おゆう
おゆう

男の子の服に騙されて、武照を女の子だと見抜けなかった袁天綱。
でも、袁天綱は則天武后に可能性を見出していたんですね。

則天武后と武則天の違いは?

日本では則天武后と呼ばれていますが、中国では武則天と呼ばれるのが一般的です。

則天武后と武則天は同一人物ですが、何故、日本と中国で呼び方が違うのでしょうか。

則天武后と武則天の違いを簡単にいうと、
・則天武后=皇后
・武則天=皇帝
です。

則天武后の正式な諡号は則天順聖皇后で、武則天の正式な諡号は則天大聖皇帝です。

諡号(しごう)とは、皇帝やその宗室など、身分の高い人に贈られる名前。
亡くなった後に、生前の評価に基づいて贈られます。

一般的に諡号は一人一つ。
何故、則天武后には、則天順聖皇后と則天大聖皇帝の2つの諡号があるのでしょうか。

日本で則天武后と呼ばれる理由

中国のトップに立った則天武后ですが、亡くなる間際に、「皇帝ではなく、皇后として葬ってほしい」という遺言を残しました。
則天武后は則天順聖皇后として、夫・高宗の墓に埋葬されました。

日本では、則天武后が残した意思を尊重して、則天武后と呼んでいます。

中国で武則天と呼ばれる理由

日本では則天武后を皇后として捉えるのに対し、中国では、則天武后を皇帝として捉えています。

705年、則天武后に譲位を迫るクーデターが起きました。
則天武后は張兄弟という美少年に溺れ、政務を投げ出していました。

おゆう
おゆう

政務を投げ出すなら、則天武后の第3子・中宗に譲位して引退してほしいというわけです。

クーデターを成功させるために、首謀者である宰相・張柬之はある条件を提示しました。

すけさん
すけさん

その条件とは、則天武后に「則天大聖皇帝」という諡号を贈ること。

中宗に譲位しても、則天武后の功績が後世に伝わるよう、張柬之なりに配慮したんですね。

張柬之の配慮があってか、則天武后は中宗に譲位し、皇帝の諡号が贈られました。

則天武后と呼んでも、武則天と呼んでも、どちらでもかまいません。

則天武后と呼ぶか、武則天と呼ぶかは、則天武后を皇后として捉えるか、皇帝として捉えるか、どのように評価するかで変わるということ。

これを機に、則天武后の生涯や功績に目を向けてみてはいかがでしょうか。

まとめ

則天武后の概要や生い立ち、幼少期の逸話、武則天との違いを紹介しました。

則天武后は士官・武士彠の娘で、唐の第2代皇帝・太宗の側室として宮廷入りしましたが、後に第3代皇帝・高宗の妻となり、690年には第5代皇帝・睿宗から譲位され、国のトップに立ちました。

則天武后と武則天の違いは、則天武后を皇后として捉えるか、皇帝として捉えるか。
則天武后をどのように評価するかで呼び方が変わります。

則天武后に関する書籍はたくさん出版されているので、この機会に一冊、手に取ってみてはいかがでしょうか。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しているので、もし良ければクリックで応援をお願いします!
にほんブログ村 歴史ブログ 世界史へ

タイトルとURLをコピーしました